赤ぶどう |
![]() カベルネ・ソーヴィニヨンカベルネ・ソーヴィニヨンは、フランス起源で、国際的なブドウ栽培において女王的な品種です ラ・マンチャで4番めに生産量の多いブドウです。栽培においても、醸造においても選り抜きの素晴らしい特性があり、ラ・マンチャの気候に適性があります。この品種は、収穫量は高くなく、濃くて安定した色と高いタンニンと生き生きとした酸を持っています。これは、若いときは固い味わいになりますが、長期熟成の可能性をもたらします。他の品種とクパージュすることで素晴らしいマリアージュをもたらします。 ![]() ボバル収穫量が高く、色が濃く、うどんこ病やボトリティス菌に敏感です。 ![]() シラーローヌ渓谷を起源にもつ品種で、日照時間が長く、気温の高い地域で良い結果を出します。 ![]() ブドウ品種テンプラニーリョは、DOラ・マンチャの主要品種の黒ブドウであり、その品質においてスペイン国内でも最も有力な品種です。ラ・マンチャで、単一品種としても、他の品種とクパージュされるものとしても、熟成ワインを作るために最も多く使用されている品種です。品質は非常に高いものですが、収穫量は普通です。他の地域では、ウル・デ・リエブレ、ティンタ・デ・トロ、 ティント・フィノ、 ティンタ・デル・パイス、 ハシベラ 、 ベルディエルなどとも呼ばれています。早く熟す品種で、中ぶりでコンパクトか普通の房、中くらいの厚みの皮、柔らかな実、無色の果汁です。 ![]() ガルナチャガルナチャは、長い間、スペインで最も栽培されていた品種です。 ![]() メルローメルローはフランスのボルドーを起源とする品種で、世界中で栽培されています。
|
白ぶどう |
![]() アイレンメセタ南部を代表する白ブドウです。スペインで最も多く栽培されている品種のひとつです。主にカスティーリャ・ラ・マンチャで栽培されています。他の地域では、ライレンやマンチェガ、バルデペニエラ、 フォルカヤなどと呼ばれています。収穫量の高い品種で、乾燥した暑い地域に非常に適応します。剪定を必要とし、大きな房で、実は離れていて、中くらいの厚さの黄色い皮を持ち、ジューシーで透明な果汁です。アイレンは、良いアロマと適当な酸を持つワインを生み出し、若飲みや伝統的なワインを醸造するのに向きます。 ![]() ソーヴィニヨン・ブランロワール渓谷が起源で、この名前はフランス語のsauvage (野生)と vignon(ワイン畑)を合わせたものです。とても高いアロマを持ち、冷涼な気候に適応する品種です。乾燥した気候にも適応します。ラ・マンチャでは、この素晴らしいアロマ故に、栽培や生産量が顕著に増えています。カスティーリャ・イ・レオンやカタルーニャでも栽培されています。発芽は早く、寒さに強い品種です。房は中くらいの円筒形で、麦わらの黄色で、皮は柔らかく、果汁は高いアロマを持ちます。 ![]() ビウラ爽やかで、柑橘類や花、青リンゴなどのバランスの良い豊かな香りと口の中に広がるきれいな酸を持つ品種です。少しずつ栽培は増えていますが、ラ・マンチャでは栽培はそれほど多くない品種です。樹勢が強く、収穫量の高い品種です。発芽が遅く、皮がしっかりしている時期が短いことに注意しなくてはならず、短い収穫期間です。房は大きく実が詰まっていて、青みのかかった黄色です。実は中くらいの皮を持ち、果汁は透明で、糖とボリュームのバランスが取れています。私たちは果実味を損なわないために樽を通さず、フレッシュなスタイルのワインを作りますが、樽熟成にも向いている品種です。 ![]() ベルデホこの品種の白ワインは、黄色と青みがかった黄色の間の色をしていて、透明で輝いています。
|